基本的な節間の優勝者は、予選を行い準優勝戦を行い優勝戦を行って優勝者が決まります。
当然優勝者は勝った人が優勝です。準優勝戦も上位2名が優勝戦に出れる物が殆どなので問題ないです。(稀に準優勝戦が2レースで上位3名が優勝戦に行ける競争もあります)
では準優勝戦の出場メンバーはどのように選出しているのでしょうか!?
それは得点率という物によって選出されます。
得点率とは
公式ページの得点率をクリックするとこのような表が表示されます。得点率の上位から表示されています。
ボートレースの得点率を簡単に説明すると、着順の平均点です。レースごとに着順には点数があり、それを出場レースで割った数字が得点率になります。
基本的な着順得点は以下になります。
一般競走の点数 | |
---|---|
着順 | 点数 |
1着 | 10点 |
2着 | 8点 |
3着 | 6点 |
4着 | 4点 |
5着 | 2点 |
6着 | 1点 |
予選レースのでの着順を足して、出走回数で割ると得点率が計算できます。
選手の勝率と似ている
選手には勝率という物があります。それによって選手の級が決まります。
勝率と得点率の違い
勝率は一定期間内の成績で獲得した点数の平均値
得点率は節間の成績で獲得した点数の平均値
着順点が加点されるレースもある
代表的な物がドリーム戦になります。
人気、実力上位者が初日の最終レースで戦う事が多いのですが、これを一般の予選レースと同じ得点にすると不公平さがあります、優勝戦のメンバーに匹敵するレーサーが集まるのがドリーム戦ですから着順点が少し加点されんます。
その他にも優勝戦、記者選抜戦、特賞などの特別なレースが存在しています。このレースには、人気、実力ともに競艇界のトップクラスをいく選手が割り振られます。通常の予選に比べてこのレースは実力者が6選手集うので当然、ハイレベルなレースになりますので着順点が加点されます。
減点もある
当然、減点も存在します。
事故・内規違反での反則点数 | |
---|---|
内容 | 反則点数 |
待機行動違反 不良航法 (2回目以降の)失速 | 7点 |
転覆 落水 沈没 エンスト 不完走 | 5点 |
※選手責任外の場合には減点されません。
ちなみに予選でフライングを犯してしまうと賞典除外になりどれだけ得点が高くても準優勝戦には進めません。
得点率の計算方法
(着順点-反則点)÷出走数=得点率
この計算で得点率を出して準優勝戦の出場者が決まります。
準優勝戦・優勝戦の枠決め
では次にどのようにして、準優勝戦・優勝戦の枠が決まるのでしょうか!?
準優勝戦
基本的な準優勝戦が3レースの場合は以下のようになります。
レース | 組み合わせ |
---|---|
準優勝戦A組 | 1位・6位・7位・12位・13位・18位 |
準優勝戦B組 | 2位・5位・8位・11位・14位・17位 |
準優勝戦C組 | 3位・4位・9位・10位・15位・16位 |
得点率が同じだった場合
着順上位順になります、1着が多い方が順位が上になります。全てが同じ場合はレースタイムの早い選手が上位になります。
優勝戦
各準優勝戦それぞれの1着だった選手の得点率順に1~3枠。
それぞれの2着だった選手の得点率順に4~6枠になります。
例外の開催もある
準優勝戦に進出できる選手の数は、開催レースによって違います。
稀ですが、6選手の場合もあれば18選手の場合もありますし、4日間の開催の時には準優勝戦が無く、3日間の予選の得点率上位の6選手が優勝戦に進出できるという場合もあります。
殆どのレース・SGや記念レースの場合には、予選を4日間して得点率上位18選手が準優勝戦に進出、準優勝戦で1、2着になった選手が優勝戦に進出という流れは決まっています。
準優勝戦進出を掛けた勝負掛けが発生する
節間が進んでいくと準優勝戦に進出できる得点率のボーダーというのが見えてきます。
仮に6日間開催の場合、予選最終日になる4日目に準優勝戦に進出できるかできないかのボーダーラインにいる選手は数人出てきます。
準優勝戦に進出するための重要なレースのことを『勝負掛け』と言います。例えば3着以上の着順で準優勝戦に進出できるという選手がいると『3着条件の勝負掛け』という事になります。
予想をする上でも勝負掛けの選手なのか、そうではない選手なのかという点はチェックが必要になります。
レースを行なっている選手も人間で心があります、当然、感情があります。
準優勝戦に進出できるかできないかではモチベーションに差が出ます、このレースで1着を取れれば準優勝戦に進出できるという選手がいると、この選手がアグレッシブに攻める展開が予想されます。
逆に、準優勝戦に進出できない事が確定の選手や、フライングや転覆がなければ準優勝戦に進出できるといった選手は、当然レースですから1着を目指していますが、リスクをしてまでもアグレッシブなレースはしません。この辺の選手心理も舟券予想をする上ではポイントになってきます。
勿論、勝負掛けが全て成功するわけではないですが、展開予想がしやすくなります。
まとめ
勝率と得点率は非常に算出方法は非常に似ていますが、違いますのでご注意ください。
上記の勝負掛けのレースはとても予想をするうえで重要な要素になってきますので、是非皆様も予選最終日は得点率を気にしながら予想をして見て下さい。