
西山貴浩でございます。皆様、お元気ですか。
奇跡が起きました! 5月の宮島SG「オールスター」のファン投票中間発表で何とボクが1位になってしまいました。いやぁ~ビックリですね。あまりも衝撃的すぎて、1位と聞いた時は笑ってしまいました。
ファンの皆さんが選んでくれるオールスターはSGの中でも気合が入る大会ですし、いつかは1位になれたらいいな、という気持ちはありましたけど…。昨年は2位で選ばれて初日のドリーム戦に乗ることもできました。今年も6位くらいでドリーム戦に乗れたらいいな、と思っていました。中間発表とはいえ1位はうれしいですね。ファン投票の締め切りは18日。こればかりはボクたちはどうすることできませんので待つしかありませんが、最終結果が楽しみですね。
ただ、その一方で新型コロナウイルスのオミクロン株が急速に感染拡大。ボートレースでも開催中止など大きな影響を受けています。昨年末には各場でイベントを再開する動きもあったんですけど、またできなくなってしまいました。イベントがないとファンの皆さんの前で直接、パフォーマンスもできないですし、寂しいですよね。一日も早く感染拡大が落ち着くのを祈るばかりです。
ボク自身も今年に入ってから流れが悪い。地元・若松の年またぎシリーズも優勝戦1号艇だったんですけど、2着に終わってしまいました。尼崎69周年、芦屋69周年とGⅠ2節も予選落ち。昨年は1月に江戸川65周年でGⅠを勝っていましたからね。それを考えると今年は悪すぎますし、ここまで流れが悪かったことはあまりないような気がしますね。
とは言え、こればっかりは仕方ない部分もありますからね。今までやってきたことを変えるわけにもいかないですし、流れが向くのを待つしかないですね。まあ、流れを向かせるのも自分自身というところもありますからね。我慢しながら頑張ります!
今月は北京で冬季オリンピックがありますね。スポーツ観戦も大好きなので楽しみです。個人的には興味があるのはモーグルです。何度も大きなコブを飛び越えていく感覚。特に着地する時の衝撃をヒザで吸収する感覚を体験してみたいと思いますね。きっと今、ボクがやったら腰もヒザも壊れてしまうと思いますけど…(笑い)。
ボクの次走は6日に開幕する福岡GⅠ九州地区選です。いいエンジンを引いて何とか流れを変えたいですね。「九州チャンピオン」になるというのもレーサー人生の中の大きな目標の一つですから!